長く餌補給をしなかった箱檻に行ってみたら、大きめのイノシシが空腹で倒れていました。(トラックに常備のハンマーで殴った・・かも・・)
もう少し早く気が付けばよかったのですが、このところ犬で追いかけ回すのがおもしろくて、檻のことは忘れていました。
これでも捕獲ですから賞金は出ます。
足をロープで括ってトラック荷台に引き上げます。重いのです。
昨日のイノシシもロープをかけて山中を引っ張りだしたのです。以前なら小型イノシシは、ロープを手足にかけて、ハンドバック風にして持ち帰っていました。でも自分がダニ・アレルギーであることを知ってからは、できるだけ触らないようにしています。
ヒーヒー言いながら持ち帰るのは、現認写真を撮る必要があるからです。このために、苦労してイノシシにロープをかけて山中を歩きます。
あまりつらいので、唄を歌いながら労働に汗を流すことにしました。
当面のところ、メロディーはアニメ・キン肉マンの「牛丼のうた」を流用させていただいてます。
「牛丼ひとすじ300年・・・」というアレです。
イノシシ引き唄
イノシシひとすじ300年!(我が家はじいちゃも、そのじいちゃんも猟師ですから・・・)
銃だの檻だのワイヤーで
きょうも売り上げいちまんえん
ああ、こりゃこりゃ
ああ、こりゃこりゃ
という唄です。
みなさまもご唱和をヨロシク。
そんな唄、一緒に歌うのは嫌だ!と思う方もクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿