USAに行ってきました。
宇佐市です。写真は広大な宇佐神宮入り口です。やたら広いです。歩き疲れます。バスガイドさんも宮司さんもうんざりした様子です。広すぎです。
USA Cityのお隣、中津市は福沢諭吉センセ生誕の地だそうです。
ここにも寄ってみました。記念館があります。目玉は「一万円札」です。
本物の一万円札が展示してあります。
写真はクリックで拡大します。番号をごらんください。
A000001Bです。最後がAのものは日銀にあるのでしょうか。
この記念館には諭吉センセの写真やお手紙や演説原稿などが展示されていましたが、私が発見したのは下の写真の本です。「雷銃操法」とタイトルがあります。
「雷銃」とはライフル銃のことのようです。いい訳語です。
諭吉センセ、英国に海外に留学なされて、こんなお勉強もなさったようです。残念なことに学芸員さんはこの本にはあまり興味がないようで、説明文は簡単なものだけでした。
観光旅行もいいねえ、と思う方、クリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿