亡くなった方は、それは立派な方でした。市役所を定年退職後は、ボランティアで付近の林道整備をなされたり、路傍に花を植えたりなさっていました。
人格的にも穏やかで、決して他人を非難なさったりすることもなく、でもちゃんと物事の筋は通して元市役所職員として間違いのない行動をお取りになる方だったのです。
そんな立派な方の葬儀ですので、ものすごく大勢の方が参列なさいました。
受付係に近所の6名があたったのですが、それでも足りません。
受付係は受け取った香典に番号を打って、受付票と対応できるように纏めます。この作業があまりの量のために遅れてしまいました。葬儀の間ずっと処理です。葬儀の受付係をして汗をかいたのは初めてです。
やっぱり人徳なんですねえ。
亡くなったときにこうして分かります。
お疲れさん、と思う方クリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿