二日酔いなのにヒーヒー言いながら谷を下りました。昨夜はやっぱり呑み過ぎたのです。
直線距離で2~3Kmありますが特定小電力無線機の電波は案外と飛ぶものです。
先日からネコが出入りしていましたのであまり期待を持たずに行ったのです。
中になにかいます。最初は小型イノシシかも、と喜んだのですが、よくみるとこれはアナグマ君です。ハクビシンとよく間違えます。タヌキとカン違いをする人が多いのは先日書いた通りです。
この電磁式トリガーシステムは、ネコでは反応しませんが、これくらいの重さになるとちゃんとゲートを落とします。
アナグマは凶暴です。派手に威嚇してきます。よく太って堂々とした体躯です。食べると牛肉より美味しいそうです。
でも今日は無罪放免です。アナグマは駆除対象ではないのです。猟期中なら捕獲可能ですが、今の時期は捕獲できないのです。檻のなかの餌を全部食べて大きなお腹でお帰りいただきました。
猟期になったら食ってやるぞ。
ご苦労さんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿