ボンベとアダプターを積んで今週も射撃場に向かった。
ところが高速道路が大渋滞。1時間近くも待たされてしまった。
原因はETCゲート装置の故障。人力で集金業務をしているのでこーなった。なーにやってんねん。
やっと射撃場にたどり着いた。
S選手はスキート射撃をやって待っていてくれた。うまいものだ。
公式戦に出てもいいレベルだと思う。
三人でエアエライフルを撃ちまくって遊んだ。ボンベを車に積んで来ているのでいくら撃っても安心なのだ。
今日の詳細はこちらのサイトをご参照されたい。
「君たち、泣かずに遊ぶねえ」と射場オーナーに言われた。射撃は楽しまなくてはいけない。
帰路、道路でカメが寝ていた。
「起きて早く行かないとウサギさんに負けるよ」
でも亀さん、なかなか頭を出さない。
「カメへん、カメへん。ウサギも寝てるしぃ」とか言ってる。
亀頭は出てこない。
我が身を見るようで、車にひかれるといけないので草むらに入れてやった。
同類相哀れむのだ。
2017年7月2日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の記事
-
ボンベとアダプターを積んで今週も射撃場に向かった。 ところが高速道路が大渋滞。1時間近くも待たされてしまった。 原因はETCゲート装置の故障。人力で集金業務をしているのでこーなった。なーにやってんねん。 やっと射撃場にたどり着いた。 S選手はスキート射撃...
-
軽トラに無線機取付工事をした。 まずアンテナ取付金具を鳥居パイプに固定する。 この金具ならガッチリと固定できる。 山中を走るので、アンテナは直立させない。 同軸ケーブルは、荷台と運転席の間を通す。すき間があるのでうまく通る。運転席を持ち上げ...
-
NHKのニュース番組を見ていたら、ホワイトハウスの庭先で演説するオバマ大統領の後ろに、私が乗っているのとまったく同じ型式で、同じ配色の車がありました。 思わず我が家の庭を見たのでした。車はありました。アメリカには行ってないようです。 この車のアメリカでの名前は、フォード...
-
やっとアクリル窓の交換が完了しました。 交換前 交換後 交換前は接着部分が古ぼけて、いかにも古い船という印象でした。 今回はブラックの半透明(スモーク)のアクリルに交換しました。外から見ると黒っぽく見えますが、内側からだと普通に見えます。 ...
-
昨夜はSキャプテンの表彰祝賀会でした。 三瓶ヨットクラブ主催なので会場は三瓶の焼き鳥屋さんです。 宇和島YCからも、宇和島海保からもご参加をいただきました。地元議会からも1名おいでいただきました。(立教・ヨット部出身)盛大にやったのです。 ここは超人気店なので...
-
やっと検査合格した新しいライフル銃は、 レミントンM700 です。 ボルトアクション銃の最高傑作です。SWATのおにいさんたちも使っています。私が住んでいる町はUWA町ですから、これからはUWATです。 もちろん中古銃です。猟で使うのですからすぐにボロボロになります...
-
私は 愛媛県クレー射撃協会サイト の管理人をしています。執行部より依頼があって新しい情報を追加しました。「What's New」からご覧ください。少しややこしいので説明を書きます。 現在、愛媛協会サイトでは会長は山内氏になっています。 こちらです。 愛媛県クレ...
-
雨の予報だったが、「降り出すまでやる!」というS選手の強い意見で山に行った。 S選手が山に入ってすぐに2頭が吠えた。イノシシを咬んだようだ。悲鳴が聞こえる。 S選手が現場に行って差し止めた。銃いらず。 やっぱり燃えてる人の犬はやりますなあ。 私は鈴ちゃ...
-
久々の晴れ間です。時間があったので、ヨットの電気配線工事です。 最初はソーラーパネルの配線とコントローラー設置です。 配線は簡単なのですが、あまりに簡単すぎて少し心配です。 配線前に計測すると、コントローラーまでは19V来ているのに、コントローラーを経由すると電圧...
-
ご近所から、カラスが電柱に巣を作って子育て中なので空気銃で撃てと指示があった。 依頼でも要請でもなく指示だ。 カラスは農家の敵なのだ。「ゴンベが種蒔きゃカラスがほじくる」ので天敵だ。。人家に近いが全員が許可するので撃て、とおっしゃる。 子育て中のカラスは凶暴に...

1 件のコメント:
お疲れ様でした!
まさかの有人改札(笑)渋滞。
エアライフルも奥深いですね。
トリガー軽くて危ないので重くします。
カラスの駆除、これで完璧!成果を期待しております(笑)
コメントを投稿