下穴をあけて、油を差してグルグル、行ったりきたりするんだっけ、と思っているうちに貫通してしまいました。
材質がアルミなので簡単にネジ穴が完成です。
ボルトを差し込んでみます。当たり前ですが、ちゃんと入ります。いいですねえ。
これで当分はボルトがピンと立ってくれます。少しうらやましい気分で見ています。
ここ2,3日、サーバのメンテナンスに追われて睡眠不足です。
Wordpressが止まったので新しくサイトを作り直そうとしたのですが、どうにもFTPでアップロードできません。サーバエラーとしては最悪の550エラーです。クライアント側ではどーにもできないのです。
やっとのことでファイル数がオーバーしていることが判明です。12万件もファイルがあります。なんでやねん。
必死の手作業でファイルを削除したのですが、とてもじゃないが12万件なんて削除できません。結局、UNIXのSSH接続などといった慣れぬことをやったのです。
あげくに必要なファイルを削除してしまい、昼間はその復旧で大半の時間を過ごしてしまったのです。自社ネットショップサイトの画像が消えたのですから大変です。
おまけにメールの設定をミスって、今日一日メールなしで過ごすことになりました。
12万件のファイルの大半はメールログでした。サーバに残す設定にしていたのです。お馬鹿ですねえ。これを削除するときにメールアドレスも削除したのです。大馬鹿ですねえ。
これが社員としてのミスだったらクビものですが、幸い経営者なのでクビにはなりませんでした。でも社員さんたちからの冷たい視線が突き刺さっています。夜、酒飲みながら作業するのでこんなことになるのだそうです。
そうです。その通りです。もうしません。ごめんなさい。飲むだけにします。
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿