でも失敗ばかりです。なんでやねん。キャッチと業界ではいうそうですが、材料にいきなり食い込んでしまうのです。
手で回転部を回してみました。あれれ、ブレてますがな。チャックの芯が出ていないのです。
あのねえ、旋盤で芯がでないって致命的ですぜ。なんてこったい。
これでは、「せんばん」ではなくて、「ひゃくばん」です。木工用なのでこのブレを手で合わせるのでしょうか。相当に慣れと経験が必要です。
チャックの精度が悪いのです。これまでは手作業だったので気が付きませんでしたが、バイト側が固定されたので分かりました。こんなことがあるので送り装置は付けないのかも。また交換が必要になりました。物入りですなあ。
こうしてズブズブと泥沼に踏み込んで行くワタクシなのです。
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿