二日酔いが覚めるのを待って、昨日から着工しているドッグラン縮小工事の再開です。
我が家の裏庭すべてをドッグランにしたのですが、犬たちは昼寝ばっかりして絶対に自分から裏庭を走り回ったりしないことが判明したのです。
おまけに、ガス屋さんや電力会社の検針員さんたちが来るたびに犬を集めてベランダに閉じ込める作業が増えたのです。家人は犬嫌いなので私が在宅時以外は、ボンベ交換も検針もできません。
そこでガスボンベや電力メーターが見える位置より奥を区切って、ここに犬たちを入れることにしたのです。
死んだオヤジが自分で建てた倉庫に床板を敷いてそこにドアを付けます。床板など張る計画はなかったのですが、倉庫には建てたときの材料残りがいっぱいあったのです。犬たちは板張りベランダが好きなので、床を板張りにしたのです。
電動ノコも出てきたのです。動かしてみましたが、20年前のものでもちゃんと動きました。日本製って凄いね。
今日だけで240本入りの木ねじ1箱をすべて打ちました。充電式ドリルは偉大です。
鈴ちゃんは作業する間、ずっと周囲で遊んで邪魔ばっかりしてくれます。道具を咥えて運んでみたり、工具箱をひっくり返したりします。でもひとりで作業するより楽しいのです。
明日には完成予定です。 できるかなあ・・・
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿