先日行った寿司屋さんのお座敷です。
びっくりしたことに、すべてテーブルと椅子です。
昨今の客は年配の方が多くて、畳では座ることもできない方が多いのだそうです。その対策としてすべての部屋がこうなっていました。畳のほうがたくさん座れると思うのは素人ですね。
外観です。宮大工さんが建てたんだって。
この店のカウンターで呑んだくれて、座敷の写真を撮ったことさえいままで忘れていたのですから情けないお話しです。
やっと面接も終了して新しい社員さんが決まったので、入社祝いは、このお店でやることにしました。今回も家人の教え子です。もう社長もオバはんにやってもらおかなぁ。
「私の敎育がよかったので、こんないい娘が育った」
自慢をします。
でもねえ、何年か前に追突された時、未成年のあんちゃんが、
「おっちゃんが止まってるのが悪い」
こんなイイワケをしやがったので、怒り心頭で両親を呼んで説教していたら、なーんと、このあんちゃん、家人の教え子だったことが判明して、逆にお詫びして車は自分で修理したこともあるのですから大した敎育です。
チョキチョキのオジさん、入社できなくて残念でした。
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿