お昼休みにヨットの給油に出かけてきました。風がない日しか行けないのです。
正面にある小さな桟橋に着けるのです。
やっと着岸です。28フィートサイズなら、こんな小さな桟橋にでもひとりで着岸できます。
軽油を60リットル補給です。この前は夏前に来ました。ヨットは風で走るとはいえ燃費はいいですねえ。
冬場はあまり乗ることがないので、これで来年の夏場まで持つのかな。
往復一時間程度です。離岸、着岸以外は手持ちのリモコンで操船です。
いい風だったのでセーリングをしたいのだけど、ジブセールがありません。リカットに出したまま戻ってきません。
どーなったんでしょう。
係留しようと思ったらなんだかロープの先端が怪しいです。
切れる寸前でした。危ない、危ない。
桟橋側クリートに巻き付いていた部分が摩耗していました。
これがあるからたまにはヨットにも乗らなあきません。
帰宅して午後10時までお仕事したのです。S選手などは、「アホかぁ!」と言ってます。ホント、いい歳して残業などバカみたいです。
でも、明日は出猟なので片付けておかないと・・・
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿