どーも原因はやっぱりダニではないかという意見があるのです。たしかに日曜日にシカを獲って、その解体などしたのです。
風呂に入って、衣類も取り替えたのですが、もしかしたら犬経由でフトンに住み着いている可能性もあります。対策が必要です。
さっそく買ってきました。ダニ駆除機能があるフトン乾燥機です。
開封してダニ駆除機能を試してみようとしてびっくり!
90分タイマーを4回稼働させる必要があるそうです。
90×4=360分です。6時間です。
今夜もコタツで寝ることになりそうでんがな。
鈴ちゃんを連れて獣医さんちに行ってきました。ワクチンと狂犬病予防注射です。ダニ駆除薬も処方していただきました。一緒に山に行くMOMOちゃんから、いつもリビングにいる鈴ちゃんにダニが付かないように対策です。
体重は8.4Kgです。獣医さん曰く、
「あといくら大きくなっても20%以内ですねえ」
ということは体重10Kg 程度以上からは大きくならないということです。
猟で使うには、超小型ドッグマーカーが必要ですなあ。先週もS選手の愛犬がワナにかかったのです。幸い近くだったのですぐに外しましたが、遠くでマーカーがなかったら犬を死なせることになってしまいます。
以前に、お散歩隊創設メンバーの園長センセ(彼は船乗りになってしまいました)が奥方のジャック・ラッセル・テリアを山に連れてきて、小さいという理由でマーカーなしで放犬したら、突然に開花した猟欲で獲物を深追いして戻ってこなかった苦い経験もあります。
来月にはGPSメーカーさん(アメリカではない方)の本社に行くので小型化をお願いをしてみましょう。
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿