やっとDELLパソコンが届きました。
Windows8.1です。
タッチパネルです。サイズはA4より少し小さい程度です。
カッコよくキーボードが外れたり、折れ曲がったりはしませんが日常に持ち運ぶにはいいサイズです。
さっそく初期設定です。面倒です。
最初のスタート画面は我々にはまったく無用です。
ゲーム(しかもXbox)だの、料理レシピなんて不要です。画面から外して、GmailとChromeを入れてログインします。
タッチパネルで操作をするとついAndroidを使っている気になってしまうけど、まったく別物です。
これだったらキーボード付きのAndroid機のほうがよかった気もしますが、世間には未だExplorerしか受け付けないサイトがあるのです。(地元Bankです)
車に積んで出先で使おうと思っています。
テザリングの設定もやっと完了です。
セキュリティーキーを要求しやがるのですが、携帯ではパスワードと表示してあります。
その隣にセキュリティとあってパスワード風の表示があるのでとまどいました。
タッチ動作可能な電卓があったのでさっそくトップ画面に取り込みました。
でもこのサイズより大きくなりません。指で押せませんがな・・・
世間にはマウスでないと、という方が案外と多いのですが、私はタッチパッドでなんの不自由も感じません。
これで出先でもネット対応ができます。メールも書けます。写真の電卓と同じ理由で、携帯でのメールがどうしても書けない私なのです。
よかったねのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿