午前中でお仕事は終了。
昼時にやたら流行っている食堂の前を通りかかった。地元の方がいっぱい入っている。こんなお店は美味しいはずだ。
お店は長いカウンターがコの字型になっていた。メニューを見ると、「焼豚卵飯」があった。聞いたことあるなあ。今治市民のソウルフードらしい。注文した。
周囲の方の注文は100%日替わり定食だ。やっぱりヨソ者しか注文しないだろうか。
出てきた。見た目があきませんな。写真はネットで拝借したものだが、まさにこの通り。半熟卵の下に焼豚があるだけ。美味さが感じられない。
食べてみた。うーん・・・な感じ。野菜がまったくないので、半熟卵かけゴハン、焼豚付きといった具合。
申しわけないが半分残した。
やっぱり日替わり定食を発注すべきだった。たまたま入った食堂がヘボだったのかもしれないが(それにしては日替わり定食は美味そうだったぞ)、これはいまいち。今治に怨みはない。正直なだけだ。
八幡浜の駐車場が広いあそこのチャンポンと同じくらい、うーん・・・な味だった。
お気に入りの「はま湯」のスタンプがあと1個。
昼飯食ってのんびり温泉。2回分の入浴券をもらった。ここは海水を沸かしている。皮膚にいいような気がしてよく行く。
土曜日だ。今夜は猟友会の花見。桜はまだだが先行してやるのだ。猟の自慢話しで盛り上がりそう。猟師の宴会は面白いのだ。
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿