ちゃんと旅行用ケースも持っている。
晩飯食った後、お手紙もらった。いつもはLINEなのにね。
「うらを見てね」だって。
こんなところが孫はかわいい。小3の字としてはいいじゃない。じいじはなんでも孫自慢。
ずっとへばり付いてくれるのはうれしいが、トイレまで監視されるのはどうーもなあ。
一夜明けて、今日は元気いっぱいに好きなことをやってくれる。
工作室に入りこむ。充電ドリルや、電動ドライバーが最初に気に入ったようだ。
若い女性タレントさんがTV番組でこんな道具を使っているそうだ。
「一回、こんなの使いたかった」
あちこちに穴を開けまくって、木ネジでとめまくる。
カンニンしてよ。
次は畑に行って、大根を全部掘った。
テーブルを持ちだして、台所ごっこ。女の子だからいいか。
鈴ちゃんが大根を食べろと言われて逃げまわっている。
このテーブル、資材置きに使っていたのにぃ。
しかたがないので、私はテーブルを新規購入。
このさい、大型でしっかりした作業台にした。
孫には勝てませんなあ。
お隣さんも、そのお隣さんも同じように孫たちが帰って暴れまくっている。
春休みはいいなあ。
孫たちが買い物に行ってる間に、先日から取り組んでいるマシンを自動化する組み立てが完了した。試運転成功! ウフフ。これでNCフライスの購入は不要となった。
これがどうしたと言われそうな動画だが、ルーターをこのように自動化する装置はいまのところ国内で販売されていない。だから作った。方法はナイショ。長尺物を固定しないで一発加工できる。固定すると刃物側が折れる。動画はその最終工程部分だ。
孫たちに、こんなの見せたら食いついてくるので、こちらもナイショ!この下で刃物が毎分3万回転している超危険な道具なのだ。
よかったねのクリックよろしく →





0 件のコメント:
コメントを投稿