坊主の読経が長いのです。45分もやるのです。あんな意味不明なことを長々やって何の意味があるのでしょうか。キリスト教の葬儀なら牧師さんがちゃんと分かる言葉で話しをしてくれます。神道も神主さんのお話しは短いのです。
葬儀仏教はいいかげんにしてほしいものです。
親戚とはいえ、94歳でなくなった方と私がどういった関係の親戚なのかどう考えても分かりません。母方のお婆ちゃんの妹のなんたらかんたら・・・
そんなわけで、葬儀が一段落して一般参列の方がお帰りになる時に紛れ込んで途中退席をしたバチあたりです。
元猟師の叔父貴に、「あとはよろしくお願いします。」とウインクをしたら、「まかせとけ」と言ってくれたのです。大事な愛犬が怪我をしないように狩猟免許を返上したあの叔父貴です。
我が家の親戚は基本的に皆、猟師なのです。
今日の狙いはこれまで追いかけていたヒヨドリです。
いい止まり木を見つけたのです。
トラックに乗ろうとしたらQちゃんが荷台に上がり込んで動きません。「オラも行く!」と言ってます。
しかたがないのでMOMOちゃんも乗せ出動です。撃つ間、周辺を散歩させます。鳥にはなんの興味も持ちませんので邪魔にはなりません。
やっと7羽撃つことができました。実際は10羽落ちたことを確認して回収作業に入ったのですが、7羽しか発見に至らなかったのです。それでもいい確率です。
帰宅してみると、葬儀のさいの大型折り詰め弁当が届いていました。親戚の方が届けてくれていました。
犬とトラックがないので、「やっぱりねえ・・・」と言われたそうです。ごめんなさい。
世のハンターは、こうして親戚・身内からの信頼をどんどんなくすのであります。
バチあたりめ、と思う方クリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿