今年はまだ一回も入ったことのない山に行きました。林道入口が倒木で封鎖されています。ということは、我々も含めてまだ誰も入っていません。
こんな場合に備えてS選手はエンジンチェンソーを常備しています。(車内に積んでいるのでガソリン臭がひどいのですが、自動車修理が専門のS選手は気にならないのです。
1分間で切り開いて、いざ入山です。
各自が支度をして一斉に各方向から尾根を目指します。登り始めて3分でMOMOちゃんが獲物発見です。Qちゃんと2頭で延々と追いかけます。
1時間もたった頃、S選手のライフル銃が火を吹きました。銃声3発です。でも残念外れでした。
昼食後、必殺の大斜面を攻めます。この斜面の上から犬を入れると、シカが逃げる場所はほぼ特定されるのです。他の場所は工事中で鉄板が張ってあったり、フェンスがあったりします。私が待ちについて、S選手とTさんが両方から犬を入れます。この斜面、南向きなので必ずシカは寝ています。
私が待っている200mほど上で、S選手の愛犬ブチ君が吠えました。やっぱりいたのです。安全装置を解除して待ちます。
でも来ないのです。なんとシカは下に向かって逃げず、水平方向に走ってしまいました。残念。
S選手はこのシカを目撃したのです。3頭の群れだったそうです。でも銃を構えるヒマもなかったのです。犬に追い出されたすぐのシカは馬みたいに早く走るのです。それを毎週狙う我々は馬鹿なのかもしれません。
こうして今日もシカは無事に過ごしたのでした。
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿