Salty Dogsがクレーン下のバースに浮かんでいます。やっぱりヨットは海の上がいいねえ。
ここのマリーナはこの上にクレーンがあります。だから、ここに入るサイズの船しか上げることができません。クレーンの最大荷重は4.8トンです。(ちいさ!)
設備は西予市です。どうせ作るならもっと大きくすればいいと思うのです。でもこれを理由に大きな船に買い換えられない、とイイワケできるのもいいかも。
ほとんどシングルハンドなのでこれ以上に大きなヨットは動かすことはできないと感じています。もう若くはないのです。28フィートはいいサイズです。
久しぶりのセーリングです。湾内は無風でしたが、沖に出ると少しは吹いています。
正面に釣りをしている小型ボートです。私が前を通過しようとすると前進してくるし、後ろを抜けようとするとボートを流してくるのです。釣りに夢中でまったくまわりのことを気にしていません。こんなに集中できるのもいいかもしれません。でも海上ではねえ・・・
ヨットは無音で近づくのですからしかたがありません。
このあと、すぐ後ろを通過しているときに気がついて、そのときのびっくりした顔は見ものでした。
セーリングはいい感じでした。
さあ、準備はできました。
でも問題もあるのです。ライバル艇、「志高」が未だエントリーしてきません。
私は真っ先にエントリーしているのです。
エントリーリストはこちらです。
お疲れさんのクリックよろしく →
6 件のコメント:
エエカンジで走ってるじゃないですか
これで言い訳のネタが失くなりましたな( ̄∀ ̄)ウシシ♪
問題は、「志高」がまだエントリーしてこない点です。
出てくると思いますけど、連絡してみまししょうかね
これくらい走ると前進のままエンジンを切ったそのままならプロペラは遊転するでしょう。一度後進にギヤを入れましたか?シャフトの遊転音が聞こえませんね。
エンジンを止めた直後に後進に入れてペラを水平にしました。
そうでしたか。レース時にはきっと三翼の何倍も速い速度になるでしょう。
固定翼はバケツを引っ張りながら走って居るのと変わりません。きっと以前より成績は上がるでしょうね。
頑張って下さい。
コメントを投稿