昨日、いい天気でしたのでセーリング特訓をしたのでした。
いい風だったので快走しました。でもこの引き波はいけません。舵が抵抗になっています。上りのセーリング中ですが、風上に行こうとするので、コースを維持するために舵で落としています。
そうしないと上り過ぎて風に立ってしまいます。他の部分はこのところ立たないのにねえ。
ジブセールを大きくしたり、小さくしたり、メインセールを出したり引いたりしたのですが、よく分かりません。バックステーを緩めればいいのかもしれませんが、すでにユルユルです。
マリーナで上架中のレーサー艇がいたことを思い出しました。プロレーサー諸氏に教えてもらおうとこの動画を撮ったのですが、もうすでに出港後でした。さすがに速いのです。
お疲れさんのクリックよろしく →
2 件のコメント:
多少は、ウエザーヘルムがある方が、登り角度をかせぎ易いので…。
セールに、テルテールを付けて、それを撮影していただけるとアドバイスできるかもしれません。釈迦に説法でしょうが、防衛大学のヨット部の資料は、分かり易いです。
http://www.d-s-t.jp/maritime/manual/004_sailing_theory/002.pdf
防大資料は参考になります。ありがとうございます。これをプリントアウトしてレースに持参します。ブービーの座を専守防衛します。
コメントを投稿