当社で販売している罠用発信機は、獲物がかかると電源ONになってメロディーを送信します。(特定小電力無線機を無改造で使っているので合法です)
このメロディーを発信機ごとに変えたらワナの位置が分かって使いやすい、という声があるのです。
3端子の音楽ICを使っているのです。そんなにたくさんの種類はありません。2,3種類のICを仕入れて組み込んでみました。本体に組み込むと改造になるので、外部機器のイヤホンマイクに組み込みます。合法は面倒なのです。
↓ ↓ わが社で一番人気の曲はこれでした。 ↓ ↓
猟師のオヤジたちがどう思うか分かりませんがメニューの中に加えました。
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿