外出する時はポケットティッシュ、自宅ではトイレットペーパーが手放せません。
早く完治したいものです。
しかたがないので自宅でTV観戦です。U18野球ワールドカップです。
さきほどアメリカが韓国に大逆転で勝ちました。よかったです。大統領が中国の軍事パレード大会に参加するような国は応援できません。
野球のワールドカップというわりに参加国が少ないですよね。やっぱり世界では、サッカーやらテニスの競技人口が多いのでしょうね。
アメリカの野球みていると、あいかわらずピッチャーの投球スピードをマイルで表示しています。メートル表示ができてません。これって世界で3国だけで、USA、ミャンマー、リベリアだけです。ミャンマーはメートル法表示に移行中だそうですから、残るは2国です。
この国に追随というのも世界から立ち遅れると思うのですよねえ。
その後の、日本VSカナダ戦もずっとみてました。ヒマなのです。
勝利インタビューで日本の監督は答えのはじめに100%、「そうですね」と言ってから答えます。これって嫌ですねえ。
オコエ君は2回言いました。
佐藤投手はさすがに頭がいいのか、「そうですね」を言わずに答えていきますが、最後の質問でついに、「そうですね」と言ってしまいましたねえ。
一般人でもよく答えるときに、「そうですね」と相槌をうってから答える場合があります。これって野球選手のヒーローインタビューの名残だと思うのです。
こんな悪癖は野球選手から修正して欲しいと思うのは私だけでしょうか。
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿