ネットバンクは対応しているんでしょうけど、ローカル銀行は、「Windows10に変更したら動作しなくなります」とはっきり断定したメールがやってくるので困っています。
ついでにヤマト運輸も、「送り状発行システムが動作しない場合がありますので責任取れません」って言ってます。
そんなわけでアップグレードすると業務に支障が出るのですが、なんだか勝手にWindows10になる場合があるみたいで、本当に迷惑な話しです。
Windows10にするとマイクロソフトになにかいいことでもあるのでしょうか。たぶんなにかあるのでこんなことやってるんでしょうけど、いい加減にして欲しいものです。
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿