カウンターの隣の客は銀行さんと不動産屋さんです。不動産屋さんが金を借りてやったので、銀行さんが接待しているそうです。(支店長、代理、課長が来ています。大声で話すので聞こえるんだもん)借り手がエライ時代なのです。
キモたっぷりのハギを生け簀から出して、刺し身からスタートです。少しずつ寿司が出てきます。順番があるので黙って出てきたものを食わねばなりません。
最後に焼きたてのアナゴ1本を握ります。
オヤジは熱い思いをして握ったんだから、熱いうちに食え、と言います。
たらふく食って二次会です。
先にお腹いっぱい食っていると酔いません。酔わないと、お店のおねいちゃん達のアラが見えて退屈になってしまいます。酔っ払ってると口説きたくなるのですがねえ。
健全な呑み会になってしまいました。でもしっかり食ったので今日は元気です。
1月10日完成予定の事務所増設工事は、やっと骨組みができつつあります。
雨が降る前に屋根を取り付けて、雨の日でも工事を進めてくれ、と急かすのですが今日も屋根はできません。
こやつらに工期という概念はないのでしょうか。困ってしまいます。
ぶつけられた家人の車はやっと購入する中古車が決まってJA共済さんもその金額を渋々と了承してくれました。当初より50%ほどUPですので良しとしましょう。
一件落着です。
ところで昨日は定期健診の日で主治医に診てもらいました。
先週、高熱でこの病院で他の医師に診てもらったこともカルテに書いてあります。
「この高熱はインフルエンザでしたね」
「えー、でも検査して陰性でしたよ」
「簡易検査なんで、あてにならないんですよ。症状からしてまずインフルエンザでした」
だそうです。かなりの確率で簡易検査は外れるそうです。確率論だけでもこれです。
「陰性だからオレにくっついても大丈夫だよ」
というのはウソです。女性のみなさん、お気をつけください。そういえば昨夜呑みにいったお店のママさんは高熱で休んでましたなあ。私のせいでしょうか。
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿