鈴ちゃんを連れてヨットです。セーリングをやる気なのです。いい風が吹いています。
リカットしたジブのテストを少ししかやっていません。本格的にやる気です。
鈴ちゃんは犬かきはできそうですが、気休めのライフジャケット着用です。ないよりはましでしょう。
セールカバー外したり、1ポンリーフ準備したりと出港準備は忙しいのです。
鈴ちゃんの手も借りたいのですがコックピットから出てきません。慎重なことはいいことです。
さあ出港とバウのもやいを外してスターンの風上側1本でシングルアップしたら、バースの中で船首が風下側に向かっています。北風に押し付けられているのです。風が強いのです。エンジンで押して船首を平行にしようとしてもまったく動きません。
このマリーナ(フィッシャリーナ)は26フィートが最大サイズなのです。それより大きな艇は端っこのバースです。後ろをバースから出して(我が艇は出船係留なので船首側)います。
お隣さんは大型パワーボートです。このまま出ると接触間違いなしです。そのお隣さんはEmuです。このヨットもさらに大きくはみ出しています。後部にはウィンドベンも付いています。下手をしたらこれにも当たりそうです。
風がおさまるのを待ったのですが、強くなる一方です。
とうとうギブアップです。
鈴ちゃんも、
「とうちゃん、帰ろうよ」
と言うので今日は出港中止となったのでした。
シングルハンドはこんな時につらいです。鈴ちゃんがいるのでシングル+ワンですけどね。
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿