「フェルマーの最終定理」 サイモン・シン 著 新潮社
平成25年6月刷りの本なのでさほど古くはありません。書庫にありました。買っているということは読んだはずです。でも改めて読むと内容は難解で、やっぱり理解できません。
「兎の耳」 神津陽 著 創風社
創風社は宇和島出身の後輩(奥さんのほう)が経営する松山の出版社です。
この本は和霊神社の成り立ちについて書いてあります。
「南予の人々は、和霊様とはいうが伊達様とはいわない」がテーマの本です。
どーも、清兵衛さんが殺された理由は、殿様がオンナ遊びばっかりしているのを諌めたせいのようです。
なにせこのお殿様、宇和町永長のオンナ(小百合ちゃん)に狂って、1年半も宇和に住んで宇和島に帰らなかったそうです。そりゃあ、家老も言いたいですわなあ。
古文書など読み解くともっと理解できるかもしれませんね。
年内最終日なので必死で働いて、GPSドッグマーカーの販売ページを作りました。
お疲れぇのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿