一次会は宇和島、二・三・四次会は地元町内です。帰ろうにも昨晩はタクシーも代行業者も忙しくて迎えに来てくれません。
今日は昼まで寝込んで、温泉に出掛けてアルコール抜きです。高知弁では、「ザマな二日酔い」といいます。
そんなわけで話題がないので、以前に撮影した動画です。
猟場からの帰路、「やけ滝」という妙なネーミングの看板がありましたので車を停めて見たのでした。
道路から20mくらい入った位置にあります。夏場に来てここで涼むのはいいかもしれません。
でもなんで「やけ滝」なんでしょうねえ。
と思って調べてみたら、岩肌が黒くて焼けたようだからだそうです。
教えていただいた方のサイトがこちらです。
笑ってしまったのは、このサイトの最後にある滝の動画が私とまったく同じ構成なのです。この滝ってこう撮りたくなるんですよね。
手前の小さな流れから、どーんと滝を見せたくなるのです。
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿