2012年11月10日土曜日

試運転

土曜日なので、S選手もサトちゃん選手もお仕事です。

私ひとりで試運転を兼ねてお出かけしてきました。


最初の試運転は軽トラックです。先週、調子が悪かったのでS選手に修理をしてもらったのです。燃料フィルターを交換しました。古いものの内部はヘドロ状になっていました。

高速道路を順調に走ります。トラックの試運転は上々です。


さて次は昨夜作った新型ドッグマーカーです。

首輪に、こんな風に携帯用ポーチを取り付けて入れてみました。

少しかさ張るけど、重量はほぼ同じです。

念のために無線機はワイヤーで首輪に固定しています。



Qちゃんは色が悪いと言ってます。

「とうちゃん、ピンクはあかんよ。弱そうに見えるから」


試運転だから我慢してね。

マイク感度を上げ過ぎたようです。走ると首輪とこすれる音で送信状態になってしまいます。

でもずっと受信できるので、その点は問題ありません。

思わぬ誤算は、アマチュア無線機での受信です。ものすごく受信感度が悪いのです。

中華製無線機にいたっては、数十メートルしか受信しません。

車載機でもせいぜいが2~300メートルです。

特小無線機なら1Km以上、問題なく受信できます。

どうやらアマバンド以外の周波数帯域では受信感度がすごく落ちるようです。すべてにフラットな受信感度の無線機は作れませんので無理もないところです。

これをドッグマーカーとして使うなら、受信側も特小機を使う必要がありそうです。(アマ機のなかには性能のいい広帯域受信可能機もあるかもしれませんけど)





そんなことをやっているうちに、獲物発見です。2頭が吠えながら追いかけて行きました。

手持ちの特小機で受信しながら追いかけます。


格闘戦になっているようです。300mほど上です。

プツンと受信が途切れました。あれれ?壊れたのかな?

もしかしたら・・・と思って他のチャンネルにしたら8CHに切り替わっていました。

キーロックを忘れていました。ボタンを押すと簡単に切り替わるのです。格闘の中でボタンに触ったのでしょう。ぜいぜい言いながら登って行くのですが、獲物はどんどん尾根に向かって上がっていきます。とても追いつきません。

またマーカー音声が切れました。今度はチャンネルを変えても受信しません。???

1時間ほどして2頭が戻ってきました。Qちゃんはまた耳をかじられています。大型イノシシだったようです。いつも同じところを咬まれます。屋久島犬は耳が大きいのです。

無線機を確認してみたら、スイッチが切れていました。大型スイッチなので簡単に切れてしまうようです。この対策も考えないといけません。回転式なのでノブを外せばいいかもしれません。

でも基本的には十分に合法ドッグマーカーとして使えることが分かりました。

もう少しカッコいいポーチが必要です。






お疲れさん、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

人気の記事